<div dir="ltr">日本大学 武藤先生<div><br></div><div>産総研 安藤です</div><div><br></div><div>お世話になります。</div><div>ROBOMECH2017のチュートリアルについてお知らせいただきましてありがとうございます。</div><div>来年のROBOMECHでも是非ともRTM講習会を実施させていただきたいと存じます。</div><div>チュートリアルの希望について下記のとおりお送りさせていただきます。</div><div><br></div><div><br></div><div><div>-------返信用フォーマット-------</div><div>*8月15日までにご回答いただけると助かります。</div><div>■ロボメック2017でのチュートリアル・ワークショップ開催希望</div><div> ・チュートリアル:希望あり</div><div> ・ワークショップ:希望なし</div><div>■チュートリアル・ワークショップタイトル<br></div><div> RTミドルウェア講習会</div><div>■ご担当者<br></div><div> ・お名前:安藤慶昭</div><div> ・ご所属:産業技術総合研究所</div><div> ・e-mail:<a href="mailto:n-ando@aist.go.jp">n-ando@aist.go.jp</a></div><div>■その他(参加人数や部屋、時間帯等ご要望あればご記入ください)</div></div><div>時間:10:00-17:00</div><div>部屋の広さ:60名から80名程度の部屋</div><div> → 例年午前中はRSNP講習会と合同セッションで50から70人程度の受講者数</div><div>  があり、また、午後の実習は20名から30名を想定しており、小型ロボット等を</div><div>  動かすため、一人当たり二~三人分程度のスペースが必要となります。</div><div>設備:プロジェクター、マイク、ネットワーク、電源、等があればありがたいです。</div><div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra">以上、よろしくお願いいたします。<br clear="all"><div><div class="gmail_signature">--<br>安藤慶昭@国立研究開発法人 産業技術総合研究所<br>  ロボットイノベーション研究センター<br>  ロボットソフトウェアプラットフォーム研究チーム長<br>  (兼務)首都大学東京 客員教授,  博士(工学)<br>  〒305-8568 つくば市梅園1-1-1 中央第2<br>  e-mail: <a href="mailto:n-ando@aist.go.jp" target="_blank">n-ando@aist.go.jp</a>, web: <a href="http://staff.aist.go.jp/n-ando" target="_blank">http://staff.aist.go.jp/n-ando</a><br>  OpenRTM-aist: <a href="http://www.openrtm.org" target="_blank">http://www.openrtm.org</a><br><br></div></div>
<br><div class="gmail_quote">2016年7月28日 10:44 muto <span dir="ltr"><<a href="mailto:muto@mech.ce.nihon-u.ac.jp" target="_blank">muto@mech.ce.nihon-u.ac.jp</a>></span>:<br><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0px 0px 0px 0.8ex;border-left-width:1px;border-left-style:solid;border-left-color:rgb(204,204,204);padding-left:1ex">国立研究開発法人 産業技術総合研究所 安藤慶昭様<br>
<br>
日本大学工学部の武藤伸洋と申します。<br>
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017<br>
の実行委員で、チュートリアル・ワークショップを担当<br>
することになり、ロボティクス・メカトロニクス講演会<br>
2016でチュートリアル・ワークショップを実施された皆<br>
さまにご連絡させていただいております。<br>
<br>
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017では、例年通り<br>
に初日の2017年5月10日(水)にワークショップ・チュー<br>
トリアルを開催予定でおります。<br>
<br>
つきましては、昨年に引き続き継続して、<br>
「RTミドルウェア講習会」に関しましてロボティクス・<br>
メカトロニクス講演会2017でワークショップ・チュート<br>
リアルを開催する予定がございましたら、ご一報いただ<br>
ければと考えております。<br>
部屋の確保など優先的に検討させていただきたいと考え<br>
ております。<br>
<br>
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017開催概要<br>
主催:一般社団法人 日本機械学会 <br>
   ロボティクス・メカトロニクス部門<br>
会期:2017年5月10日(水)~13日(土)<br>
会場:ビックパレットふくしま(福島県郡山市)<br>
*10月頃にホームページにて正式に公募を掲載する予定です。<br>
<br>
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。<br>
継続の予定が無い場合も、その旨ご連絡いただけると助かります。<br>
<br>
<br>
-------返信用フォーマット-------<br>
*8月15日までにご回答いただけると助かります。<br>
■ロボメック2017でのチュートリアル・ワークショップ開催希望<br>
 ・チュートリアル:希望あり 希望なし(どちらか消してください)<br>
 ・ワークショップ:希望あり 希望なし(どちらか消してください)<br>
■チュートリアル・ワークショップタイトル<br>
 ((仮)の案で結構です) <br>
■ご担当者<br>
 ・お名前:<br>
 ・ご所属:<br>
 ・e-mail:<br>
■その他(参加人数や部屋、時間帯等ご要望あればご記入ください)<span class="gmail-HOEnZb"><font color="#888888"><br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
-- <br>
************************************************<br>
日本大学工学部 機械工学科<br>
<br>
武藤 伸洋(むとう しんよう)<br>
<a href="mailto:muto@mech.ce.nihon-u.ac.jp" target="_blank">muto@mech.ce.nihon-u.ac.jp</a><br>
〒963-8642<br>
福島県郡山市田村町徳定字中河原1<br>
Tel:024-956-8810<br>
</font></span></blockquote></div><br></div></div></div>